上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告 |
Trackback(-) |
Comment(-)
連休は岡山の備中の岩場へ
初日は快晴でのんびり気持ちよく登れたが二日目は天気は確実に雨の予報・・・
スクールにしては早起きの6時起床で雨でも降りだしなら問題なく登れる長屋坂というエリアへ。
次から次とクライマーが続々とやってくる。昼過ぎまで登ったが雨はやむこともなく降り続き・・・さすがにやさしいルートは濡れだしてきたので移動。雨でも登れる=傾斜が強い・・・ま~あんまり普段傾斜の強い壁を見る機会がないからこの時とばかり雨でも登れる岩場見学ツアー?を行いました。
ちょっと迫力ありすぎたか・・・紅葉もすごくきれいで なんだかんだと楽しいツアーでした。OBのPontaさんとDaichiくんも参加してくれてよかったよかった。
さっちゃんも次々といろんなルートを登って石灰岩にすこしづつ慣れてきたかな?若葉さんはオンサイトとフラッシュの嵐でしたね~!イレブンAもフラッシュ!おめでと~!いいのぼりでしたね。
が、まだまだ修業は続くのです
▲Daichiくんにゆずりもせず一番に登り始める大人げない・・・ぽかぽか陽気・・・はじめてのエリア・・・登りたくないわけがない・・・仕方ない。(写真提供:さっちゃん)

▲次々とみんな登る登る!左はPontaさん 右はさっちゃん(写真提供:Daichiくん)

▲11Aを見事フラッシュする若葉さん。(写真提供:Daichiくん)

▲ハードルート目白押しの有名エリアを見学~!この渓谷の紅葉は最高にきれいだった・・・雨の紅葉もなかなかいい。(写真提供:さっちゃん)

▲巨大なハング下で記念撮影~!

▲三日目朝もやの中の用瀬小屋

▲どんどん朝もやが消えていく・・・紅葉が鮮やか!
みなさん お疲れ様でした~!
初日は快晴でのんびり気持ちよく登れたが二日目は天気は確実に雨の予報・・・
スクールにしては早起きの6時起床で雨でも降りだしなら問題なく登れる長屋坂というエリアへ。
次から次とクライマーが続々とやってくる。昼過ぎまで登ったが雨はやむこともなく降り続き・・・さすがにやさしいルートは濡れだしてきたので移動。雨でも登れる=傾斜が強い・・・ま~あんまり普段傾斜の強い壁を見る機会がないからこの時とばかり雨でも登れる岩場見学ツアー?を行いました。
ちょっと迫力ありすぎたか・・・紅葉もすごくきれいで なんだかんだと楽しいツアーでした。OBのPontaさんとDaichiくんも参加してくれてよかったよかった。
さっちゃんも次々といろんなルートを登って石灰岩にすこしづつ慣れてきたかな?若葉さんはオンサイトとフラッシュの嵐でしたね~!イレブンAもフラッシュ!おめでと~!いいのぼりでしたね。
が、まだまだ修業は続くのです


▲Daichiくんにゆずりもせず一番に登り始める大人げない・・・ぽかぽか陽気・・・はじめてのエリア・・・登りたくないわけがない・・・仕方ない。(写真提供:さっちゃん)

▲次々とみんな登る登る!左はPontaさん 右はさっちゃん(写真提供:Daichiくん)

▲11Aを見事フラッシュする若葉さん。(写真提供:Daichiくん)

▲ハードルート目白押しの有名エリアを見学~!この渓谷の紅葉は最高にきれいだった・・・雨の紅葉もなかなかいい。(写真提供:さっちゃん)

▲巨大なハング下で記念撮影~!

▲三日目朝もやの中の用瀬小屋

▲どんどん朝もやが消えていく・・・紅葉が鮮やか!
みなさん お疲れ様でした~!
スポンサーサイト
| HOME |